HOME>仏教関連ピックアップ>特集NHK大河ドラマ「平 清盛」
特集NHK大河ドラマ「平 清盛」
■清盛塚
高さ約8.5メートルの十三重の石塔で「弘安9年(1286年)2月」の年号が刻まれている。もともとは現在より南西11メートルの場所にあったが、大正12年に旧神戸市電の道路拡張工事に伴い移転される。
清盛塚は長い間、平清盛の遺骨を埋葬した墓であると考えられていたが、そのときの調査で遺骨は発見されず、墓ではなく供養塔であることが判明。
所在地兵庫県神戸市兵庫区切戸町
開 園24時間
定休日無休
アクセスJR兵庫駅から南へ徒歩15分
■京都国立博物館
『平家物語』をもとに描かれた『平家物語絵巻』は、無彩色ながら力強い筆致で描かれています。源平時代の太刀や武具なども展示している。
HP:http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html
所在地京都市東山区茶屋町527
Tel075-525-2473(テレホンサービス)
休館日毎週月曜日※ただし、月曜日が祝日・休日となる場合は開館し、翌火曜日を休館とします。
アクセスJR京都駅下車、JR奈良線にて東福寺駅下車、京阪電車にて七条駅下車、徒歩7分
■厳島神社
忘れてはならないのが神がおわす島・厳島の厳島神社。
平安時代末期に平家一族の崇敬を受け、仁安3年ごろに平清盛が社殿を造営されたが、建永2年と貞応2年の2度の火災で全てを焼失。現在残る社殿は、仁治年間以降に造営されたものである。毛利元就が弘治元年の厳島の戦いで勝利を収め、厳島を含む一帯を支配下に置き、元就が当社を崇敬するようになってから再び隆盛した。元就は大掛かりな社殿修復を行っている。 HP:http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/ ■その他の平清盛関連の情報
◆リーガロイヤルホテル広島◆
約860年前、平清盛は安芸守になったと言われています。清盛にまつわる食材や広島の食材を使ったフェアを開催致します。 HP:http://www.rihga-hiroshima.co.jp/restaurant/fair/kiyomori/index.html ◆PRキャラバン隊「神戸・清盛隊」◆ 2012年。日本のあちらこちらで平家の棟梁「平清盛」の名がつぶやかれる。 何やら、今年2012年は「清盛の年」らしい。そして最もそのつぶやきが多いのが、神戸。 そう、清盛が開いた都「福原」。 そんな下界のざわめきが平家の衆を800年の眠りから呼び覚ます・・・ 800年の眠りから覚めた平家の衆が、まず訪れるのは、棟梁清盛の夢の地「福原」。 そこで見たものは、都と港の発展。 清盛の夢は後世の人々によって受け継がれてきたのだと実感。 そして、この素晴らしき都と港の発展と、これまでの重厚な歴史の数々を 日本の全ての人に伝え、この地に多くの人々を招こうと決意。 福原遷都、ふたたび。 HP:http://kobe-de-kiyomori.jp/team/ ◆「清盛茶屋」開設◆ 兵庫津(兵庫区南部)周辺にある平清盛ゆかりの神社・寺院内に「清盛茶屋」を開設。お茶のお供として平安時代の食を今の製法で再現した「清盛も食べたか平安の旨味セット」をご提供。
場所能福寺・真光寺・薬仙寺・和田神社 ※雨天及び寺院・神社の催しがある場合は休み。
開設日時平成24年1月21日~3月31日の土日祭日(4月以降は変更する場合があります)午前10時~午後5時
お問合せよみがえる兵庫津連絡協議会(神戸商工会議所中央支部内)TEL:078-367-3838
◆西洋菓子処フーケ◆ 「清盛シューラスク」・・・厳選したバターをたっぷりと使った生地に特製ソースとアーモンドをしっかり絡め、香ばしく焼き上げました。 サクサク食感のラスクからジュワッと感じるソースのうま味。 伝統と革新の間を駆け抜けた平清盛と同じ、革命的なシューラスクです。 「神戸 清盛塚」・・・清盛塚をモチーフにしたパッケージに米粉のポルポローネを入れました。 スペイン語のポルポローネ、意味は「はかない」。 まるで神戸を都にしたかった清盛の夢のように、口の中ではかなくほどけるお菓子です。 HP:http://www.yogashiclub.com/cookie.htm |