仏教情報総合サイト ブッダワールド BUDDHA WORLD

ま行の仏教用語
仏滅後最初の千年(五百年ともいう)を正法、次の千年を像法、その後の一万年を末法という。教えのみがあって、その実践も、悟りの証もない時代。
曼荼羅 梵語マンダラの音写。壇。神聖な壇に仏・菩薩を配置した図で、宇宙の真理を表したもの。本質・精髄の意で、転じて輪円具足の意ともなる。金剛界・胎蔵法の二種があり、智・悲を表す。
梵語アドブタの漢訳。原意は「びっくりした」の意。これまでになかったこと、非常に珍しいこと、世にも不思議なこと、奇跡の意。九分経・十二部経のひとつに「未曽有経」がある。
冥加 冥応・冥益・冥感と同じ。顕加の対。仏や菩薩から知らず知らずのうちに受ける加護。目にみえぬ神仏の助け。冥助ともいう。冥加を請い、または感謝の気持ちから寺社に納入する金銭をもいう。
生滅変化を越えた常住絶対の真実。有為の対。因果関係を離れ、生成破壊を越え、現象を離れた絶対的なもの、無限定なもの。ニルヴァーナの異名。真如と同じ。自然のままで作為のないこと。
生死の世界にも涅槃にも住することのない涅槃。迷いの世界にもとどまらず、衆生を救うために迷いの世界で活動するため涅槃の境地にもとどまらない。
形やすがたのないこと。特定の相をもたないこと。物事には固定的なすがた、実体的なすがたというものがない、という意。したがって実相は無相であり、無相は実相であるということができる。
われわれの存在の根底にある無知。十二因縁の第一支。生老病死などすべての苦をもたらす原因となるもの。愚かさ、迷い、根本的な煩悩。迷いの根源。過去世から無限に続いている無知。
一切の煩悩を断ち切って未来の生死の原因をなくした者が、なお身体だけを残しているのを有余涅槃といい、その身体までなくしたとき無余涅槃という。迷いが全くない状態での死。
陰蔵相、陰馬相ともいい、仏の三十二相のひとつ。仏の男根が馬の陰部のように腹の中に隠れて外から見えないこと。まったく性欲を起こさないことのたとえ。

ブッダワールドでは全国の寺院情報は勿論のこと、仏教の歴史や日本の歴史、仏教用語、観光情報等仏教に関する様々な情報を独自の「ブッダワールド的視点(ブッダワールドスタイル)」でご案内しております。

BUDDHA WORLD STYLE
仏教の基礎知識
仏教の基礎知識
仏教概略、仏教用語、仏式冠婚葬祭
寺院で悠久の歴史を体感する
寺院で悠久の歴史を体感する
しばし古の空間へ
知っているようで知らない身近な寺院
知っているようで知らない身近な寺院
お寺に行ってみよう
寺院で学ぶ・体験する
寺院で学ぶ・体験する
お寺で体験できる修行や教室案内
精進料理で旬を愉しむ十二ヶ月
精進料理で旬を愉しむ十二ヶ月
精進料理とは、お寺で精進料理
日常生活に仏教を取り入れる
日常生活に仏教を取り入れる
とっておき仏教空間、おうちで仏教
REPORT・PICK UP・EVENT
ブッダワールドレポート
ブッダワールドレポート
仏教系情報を取材し、掲載
仏教関連ピックアップ
仏教関連ピックアップ
ブッダワールド特集企画
仏教系イベント情報
仏教系イベント情報
仏教系イベント情報をご紹介
BOOK・GUIDE・NAVI
書籍のご案内
書籍のご案内
最新仏教書情報やオススメ仏教書
霊場・七福神ガイド
霊場・七福神ガイド
全国の霊場・七福神情報をご案内
寺院ナビ
寺院ナビ
全国各地の寺院紹介(ご利益他)
LIST・LINK
宗派一覧
宗派一覧
全国の各宗派一覧
仏教系リンクのご案内
仏教系リンクのご案内
仏教系サイトリンク
HOMEお問合せ・掲載依頼フォーム広告掲載についてサイトマップ運営会社
Copyrightc2011 buddha-world. All rights are reserved