【寺院名】安養山 勝念寺(しょうねんじ)

【宗派名】浄土宗
【別名】かましきさん
【住所】京都府京都市伏見区石屋町521
【本尊】阿弥陀如雄来
【開山】聖誉貞安上人
【開基】
【由緒】◎安養山 往生院 勝念寺と号する浄土宗知恩院末の寺院です。
◎織田信長公が深く帰依した貞安上人によって天正十五年(一五八七)に開創されました。
◎織田信長公より賜わった仏様が伝えられています。
◎閻魔法王自作霊像は、慈心房尊慧が閻魔庁の法会に招かれた時、善い行いをして皆が極楽に往くことを願うという、閻魔の真の心を伝えるため閻魔自身が慈悲の相に彫って、尊慧に授けたという、手に握れるほどの珍しい小像です。◎身代わり釜敷地蔵尊は、地獄で釜茹でにされて苦しんでいる人の身代わりとなって、自ら煮えたぎる釜の中に入り、苦しむ人の苦を取り除き、幸せへと導いて下さるお地蔵様です。江戸時代より「かましきさん」として信仰を集めています。
◎天明年間伏見奉行の悪政を幕府に直訴する計画に加わり獄死した、義民柴屋伊兵衛の両親と先祖の墓があります。
◎9月の萩の見頃には道行く人に萩を振る舞う「萩振る舞い」として門を開放しています。
【寺宝】